今話題の柔軟性を高める簡単な方法(ストレッチを毎日続けるだけ)

柔軟性(Flexibility)を高めろ!

柔軟性を高めることで、こんないいことがある!

  1. スポーツなどでのケガ予防!
  2. 血行促進、基礎代謝がよくなる!
  3. 肩こり、腰痛が緩和される!
  4. お!柔らかいね!と言ってもらえる
スポンサーリンク

スポーツなどでケガ予防!

実際にスポーツをする前に、柔軟体操をして筋肉をほぐし、急な伸縮時に筋肉を傷めないようにすることが重要。
日ごろから柔軟性を高めることにより、可動域が広がり、よりよいパフォーマンスが期待できます
回し蹴りをして、思ったより足が上がらなくて、軸足が滑ってコケる可能性が低くなります

血行促進、基礎代謝がよくなる!

基礎代謝があがることで、多少ダイエットの効果が期待できます。
血流がよくなり、基礎代謝があがることで、冷え性などにも効果が期待できます。
また、体の循環が促進され疲労回復にも効果があるといえます。
ちょこっと運動して、「あーなんか体が軽くなったぁ」効果です。

肩こり、腰痛が緩和される!

肩こり、腰痛もちの人は、年を追うごとに周りに増えてきています。
不思議と、運動を欠かさない人、適度に運動している人には、腰痛もちは少ない感じがします。
スポーツジムに通っているときのほうが、整骨院や整体行く頻度が減っていたので、
医療費の金銭面にも優しい!!(※医療控除のことは、別として、、、)

お!柔らかいね!と言ってもらえる

気持ちの問題です。
「うぉ!めっちゃ体かたいね~」も話題性がありますが、
「お!柔らかいね!何かやってるの?」のほうが、話題が広がります。
もともと体がかたかった人ほど、話題に出しやすいです。
体が柔らかくなると、いろんな人に話したくてしょうがなくなります。
井戸端会議や、女子会などで話している最中にも、思わず前屈や開脚がしたくなること請け合いです!

では、実際の方法ですが、、、

私から言うことはありません。
今話題の下記の本を見て実践してます!(嫁も実践してます)

3週間継続して、床に座って開脚し、前屈しても手の平がつくかどうかだった嫁が、
肘まで床につくようになりました!!!わぉわぉ

【本】
※リンクを書きます

【紹介】
※テレビでも紹介されています
・70代のひとでも床にぺたーっと開脚実績!
・4週間のプログラム
1週間ごとにやることを変化させていく感じです。

1週間目は、もものストレッチ+基本
2週間目は、壁をつかってストレッチ+基本
3週間目は、椅子をつかってストレッチ+基本
4週間目は、ドアをつかってストレッチ+基本

なんだかやっていることが面白そうなタイトルじゃないですか?
実際にやっていることは、かなり簡単なことです。

基本は、仰向けになって、タオルを片足の足裏にタオルをかけて、
タオルを両手で持って、頭に寄せて30秒くらいキープ
ひざを曲げないなど、コツとかも大事なので、動画か写真をみたほうがいいです。

もものストレッチは、小学校の体育でやった体操です。
しゃがんで片足だけ伸ばして、1,2,3,4。

自分は、2週間目に突入。床を背にして、壁に開脚します。家の中にスペースがなくて
キッチンの前でやっていたりすると、嫁に邪険にされます。

家族みんなでやってみたり、こんなこと始めたんだぁって周りに言うと
持続できます!みんなで夢の開脚しましょー!

紹介ですべて書くと、本1冊になっちゃいます。
肝の部分は読んでみてください!

以上

コメント

タイトルとURLをコピーしました